本サイトにはプロモーションが含まれています

【あと374日】増幅し続けるサブスク費洗い出してみた

PR| 本ページはプロモーションが含まれています

プレ年金暮らし、Day4。
今日は“いつのまにか増えてる“サブスク費”と真っ向対面。

🟡「解約してないだけ」のお金が、じわじわ家計を圧迫

昨日、固定費を洗い出してみて気づいたことがある。
それは──
「これ、ほんとに必要?」と思う出費が、わりと多い。

たとえば:

  • いつのまにか増えてるサブスク(動画・音楽・アプリ)
  • 内容を思い出せない保険(しかも2つ入ってる)
  • 年1回しか使ってないサービス(習い事系、会費系)

月額500円程度ならいいかと気軽に入っても、それが3~4個あれば、月2,000円近い。
年にすれば24,000円。
ちょっと贅沢なランチに二人で行ける。

🟡書き出してみたら“意味不明の出費”がいくつもあった

今回のアクションは、
「なんとなく払い続けてるサブスク費」をすべて書き出してみること。

▼やったこと:

  1. スマホのアプリストア、クレカ明細、メール履歴をチェック
  2. サブスク・定期支払い系を一行ずつ書き出す
  3. それぞれに、「何のため?」「使ってる?」と自問

書きながら、「これ、なんだっけ…?」と記憶があいまいなものも多く、
ID、PWも当然忘れている。

解約方法を探すのがめんどうで後回しにしてそのままのものも。

たいてい、入会するのはたやすく、解約は面倒な手順のものが多いのだ。

おトクな特典や、お試し3ヶ月無料などにつられて契約して、無料期間が過ぎた頃にはすっかり忘れてそのまま払い続けたなんて経験はザラ。

【実例】痛恨のミス発見!〜私のサブスク費

私の場合、ほとんどクレジットカードからの引き落としになっている。クレカの明細をチェックしてみると、おどろくべき失敗が発覚。

Amazonプライムを二重入会」していたのだ。

年会費で支払っているにも関わらず、毎月会費も別で支払っていたという痛恨のミス。

実は友だちが同じ経験をしていて、話を聞いた時「もったいないなー」と同情したが、まさか自分が同じミスをしているなんて思いもしなかった。

別アカウントでオット名義のクレカだったので、私が明細チェックできなかった。

1年以上も二重支払い。

年会費:5900円
毎月支払:600円×12か月

ショックーー。

他にもスマホを変えた時に入っていたオプションの外し忘れ、何か月も見ていない雑誌のサブスクなど、ぼろぼろでてくる。

でもここでめげていられない。
片方のアマゾンプライムビデオは即解約し、気を取り直して次いこ〜。

🟡「いまの自分に必要?」で判断する

ポイントは、“今”の暮らしに合っているかどうか。
過去の自分が入ったものを、「なんとなく」で延長していないか?

見直しポイントはこの3つ:

  • ✅ 中身を説明できるか?
  • ✅ 「最後に使った日」で取捨選択
  • ✅ 生活が苦しくなっても、守りたい費用か?

悩ましきは新聞代。周りはほぼ購読していないらしいが、朝、新聞に目を通す習慣をやめがたい。ネットニュースと新聞はまた別物なのだ。ここはオットと相談しながら検討。

確実に解約に踏み切ったのは雑誌のサブスク。半年以上見ていなかった。
また見たい時には入り直せばいいと割り切って解約決行。

1つでも「もうこれはもういいか、解約案件やな〜」と思えるものがあれば、それはプレ年金シミュレーションの第一歩クリア

✅今日のアクションまとめ

  • ✅ サブスク・定期払いサービスをすべて書き出す
  • ✅ それぞれ「中身を説明できるか?」「使ってるか?」で見直し
  • ✅ “今の暮らしに本当に必要か?”を問い直す

実際に退会は今の時点では原則しない。
決断しようとすると慎重になって手が止まってしまうのであくまで洗い出して、問い直すに重点をおく。

人生は選択の連続…。

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次